訪問診療・在宅医療事務 レセプト代行サービスのスマイル
  • ホーム
  • サイトマップ
在宅医療事務スマイル

お電話でのお問合せは 072-808-7401

  • 選ばれる理由
  • ご支援内容
    • 在宅医療・訪問診療のレセプト代行・点検
    • 講演・研修・執筆のご依頼
    • 医療事務業務個別相談
    • クリニックの診療報酬、研修・勉強会
  • よくあるご質問
  • 会社案内
    • アクセス
  • お問合せ・ご相談
  • DVDに変わって、2020年版は動画にて販売中
    • 在宅医療はじめてレッスン
    • クリニック医療事務はじめてレッスン
    • 再審査(返戻・査定)理解コース
  • 書籍コーナー
    • 【書籍】在宅レセプトレッスン
    • 【書籍】外来レセプトレッスン
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示・利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 選ばれる理由
  • ご支援内容
    • 在宅医療・訪問診療のレセプト代行・点検
    • 講演・研修・執筆のご依頼
    • 医療事務業務個別相談
    • クリニックの診療報酬、研修・勉強会
  • よくあるご質問
  • 会社案内
    • アクセス
  • お問合せ・ご相談
訪問診療・在宅医療事務 レセプト代行サービスのスマイル > ブログ

ブログ

インシュリンを打つ為の針は「注入器用注射針加算」

2015年3月28日 |(13)指導管理等

今日はインシュリンを打つ為の針についてお伝えします。
「注入器用注射針加算」

詳細はこちら

ppiとは、プロトンポンプ阻害薬です。

2015年3月28日 |(20)投薬・処方せん

ppiって言葉聞きますよね?
それは、
プロトンポンプ阻害薬の事をいいます。

詳細はこちら

手術時の消毒薬は手術料に含まれます

2015年1月29日 |(50)手術

手術時の消毒薬の算定は手術料に含まれるので算定できません

詳細はこちら

熱傷処置は開始日記載が必要です

2015年1月28日 |(40)処置

キズを処置する場合は「創傷処置」、
ヤケドを処置する場合は「熱傷処置」という項目を
創の面積によって算定します

詳細はこちら

『国民健康保険被保険者資格証明書』

2014年12月28日 |その他

『国民健康保険被保険者資格証明書』 についてお伝えします。 国民健康保険の保険料を滞納している者に対して「被保険者証」ではなく「資格証明書」が発行され 資格証明書が交付された患者は医療機関で10割負担して、後日市町村より[…..]

詳細はこちら

骨粗鬆症における疼痛、エルシトニン注について

2014年12月28日 |(30)注射

今日、エルシトニン注について質問があったのでお伝えします エルシトニン注 骨粗鬆症における疼痛 本剤の適用にあたっては、診断基準等を参考に、骨粗鬆症との診断が確立し、 疼痛がみられる患者を対象 投与は、6カ月間を目安とし[…..]

詳細はこちら

OD錠とは、「口腔内崩壊錠」の略語です

2014年12月28日 |(20)投薬・処方せん

今日は「OD錠」についてお伝えします。 この前も、ジェイゾロフトのODが発売されました。 OD(Orally Disitegration)錠とは、「口腔内崩壊錠」の略語です 口の中 に入れるとすぐに唾液で解ける製剤で、服[…..]

詳細はこちら

内服薬、頓服薬の基本、新人さんに教えるとき

2014年10月30日 |(20)投薬・処方せん

本日は投薬の基礎についてお伝えします
病気の治療の為に医薬品を患者さんに渡して使用させること「投薬」といいます

詳細はこちら

再診料の加算、地域包括診療料・加算について

2014年10月28日 |(11)(12)初・再診

「地域包括診療料」と「地域包括診療加算」

外来の機能分化推進という観点から「主治医機能の評価」として設定された
この2つはどちらか一方しか届け出ることができないとされています

詳細はこちら

在宅自己注射指導管理料、処方が無い場合の算定

2014年7月14日 |(14)在宅

自己注射の回数に応じた点数となったが、残薬があり薬剤の支給をしない場合

詳細はこちら
  • Page2 of 5
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

ブログ

  • (11)(12)初・再診
  • (13)指導管理等
  • (14)在宅
  • (20)投薬・処方せん
  • (30)注射
  • (40)処置
  • (50)手術
  • (60)検査
  • 26年診療報酬改定
  • その他
  • 病名
  • 診療報酬改定
講演・執筆・取材
在宅医療用語集
スマイル代表神原充代のブログ
無料メルマガ登録
書籍コーナー
セコムオーウェル

お問合せ・見積依頼

在宅医療事務スマイル

072-808-7401

〒573-0032 大阪府枚方市岡東町12-1
ひらかたサンプラザ1号館604号

toiawase@smile-cs.com

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

072-808-7401

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

在宅医療事務スマイル

〒573-0032 大阪府枚方市岡東町12-1
ひらかたサンプラザ1号館604号

TEL:072-808-7401

toiawase@smile-cs.com

  • トップページ
  • スマイルが選ばれる理由
  • ご支援内容
    • 在宅医療・訪問診療のレセプト代行・点検
    • 講演・研修・執筆のご依頼
    • 医療事務業務個別相談
    • クリニックの診療報酬、研修・勉強会
  • 書籍コーナー
    • 【書籍】在宅レセプトレッスン
    • 【書籍】外来レセプトレッスン
  • よくあるご質問
  • 会社案内
    • アクセス
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示・利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright(C) 株式会社スマイル All rights reserved.